沖縄的日常 2006年07月25日 宝くじ当選。 7月頭、実家の母から電話があった。 「7月7日に絶対宝くじ買ってね!!」 今までそんな占いじみたこと言ったコトもなければ、宝くじに興味がある風でもなかった母が、なぜかすごく念をおす。 「7日だよ!」 その日私は、たまたま国際通りの納品日。 気がつけば宝くじ売り場が、通りがけにあった。 ん〜じゃあ 買ってみるか。 小心モノの私は200エンのスクラッチ2枚と100エンのくじ6枚の計1000エン分を購入。 その場でスクラッチをこすると、500エンあたり!オオッ!とりあえず当たった! あとの100エンくじは、当選番号がわかるまで財布の中へ。 それから2週間後、仕事で北谷へ。 宝くじ売り場がちょうどあった。 例の6枚当たってるかな?少し期待な私に「100エン当たり」。 まあね〜そんなもんだよ。 計600エンを換金した。 ふむ、、、1000エンが600エン、、、。なんだか嬉しくないぞ。 「すみません、これでソノ、スクラッチ3枚ください。」 当たったお金で買ってみた。 「女の子の顔がならんででたぞ。だけど全部削っちゃった。」コレ当たりありますか?と聞いてみる。 「わあ!おめでとう!!1万円当たってますよ!!スゴイ!」 ありがとう!!お姉さん!!わたしてくれたのはあなたです!! 結局、買った宝くじ、3種類とも当たってた! 恐るべし母のお告げ。 なんだか、働いたお金よりも、持っているのが怖くなり、このプルメリアの木を買った。 その後、ケ−キ、うなぎ、欲しかった服、出したかった羽毛布団のクリーニング、これでスッキリなくなった。 ふぅ、ありがとう。 こういうお金はパア−となくなるもんだな。 次のお告げは、い−つだ? 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込