沖縄的日常 2006年07月21日 夢。 昨晩、リュウゲンが又新しい言葉を発してくれた。 「リュウゲンね〜トリさんになりたい。」 なぜか連呼してた。 なんでなりたいのかは不明。 それと「リュウゲンわあ〜アカチャンのとき〜ずっと,でんきみてたあ〜」 むむっアカチャンならみんな寝かされてるから、電気はみちゃうよな。そりゃそうだけど、一応あたってるな。 「なんでみてたの?」 「ピカビカしてたからあ〜。」 ふむ。 私はお腹の中の事とか思い出してほしいんだけど、、、ビミョーな思い出だな。 だけどいろいろ考えれるようになってきたね。 いろいろな言葉も覚えてきたね。 覚えたといえば、初めて「ぶあ〜か。」と言ってきた。 きちんと言えてないけど、彼なりの反撃言葉「バカ」として、使ってる。 ほほぉ〜そうきたか。 きちんと言えない、「バカ」の言葉は、腹もたたず、笑えてくる。 だけど、すぐに腹がたつくらい、しっかり言えるんだろうな〜。 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) この記事へのコメント リュウゲン君、か~わ~い~い~~!(>∀<) トリさんになりたい・・・ハトと一緒に飛びましょ(笑) Posted by ハト at 2006年07月23日 16:51 ハトさん ハトさんだけにっ、、、て、そういえば ハトさんは、その「鳩」さんなんですか?? Posted by inami at 2006年07月25日 09:53 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込