沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

慰霊の日。

今日は慰霊の日。

太平洋戦争の日本で唯一地上戦を体験した沖縄。

四人に一人が亡くなったそうです。


今日は子どもたちの学校もお休み。

正午には黙祷しました。



テレビでは、爆弾のあとに身体が半分になっていた家族、顔が半分なくなり息たえた友達、家族が皆亡くなり、15歳で一人ぼっちになった男性、血の海だった足元で、おぶっていた妹が亡くなった女性、皆さん悲しい過去の話をされていました。


耳を塞ぎたくなる話だけど、それが現実にあったことをきちんと知らないといけないと思った私でした。


聞かないで知らないでいることは心は楽だけど。



南風原では陸軍病院壕の中の、汗や血、汚物や死臭や腐敗臭が混じった強烈な臭いを再現して、臭覚から命の大切さを学ぶ平和学習をされているそうです。



今になっても新聞や、夕方のニュースは毎日基地の話、不発弾の話、戦争の話。


毎日、毎日。


毎日毎日。



他の都道府県でいまだに毎日「戦争」に関わることニュースしてるとこなんてないはずな。


沖縄はいつまでなのかな。




私の日々の悩みなんかちっぽけなこと。


今ある平和と、たくさんの幸せを本当に感謝しないと。



沖縄にいるからこそ、気づかせてもらった大事なこと。


内地にいたら、たぶん気づかなかった。





戦争体験者のかたが皆言ってた。


「戦争は絶対おこしたらダメ」


本当に本当に。



同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事