沖縄的日常 2014年12月25日 2014Merry Christmas。 昨晩は、恒例のサンタさんへの「温かい飲み物」と「お菓子」 千葉まおちゃんから伝授されたトナカイさんへの「にんじん」を 目をキラッキラッにしながら準備するJさん。 「ナッツ・リターン騒動」の影響か、お菓子は袋から お皿に出してました。笑 トナカイさんへの、手作りにんじん入れ箱には 「さんたさんは にほんごがわかりますか????????」 「となかいさんへ にんじんをたべてくださいね」 と書いてあり、 プレゼントのリクエストの用紙には 学年、クラス、席順まで書いてありました。が、それって必要ですか?Jさん。 今日の朝、嬉しそうに 「トナカイさん、にんじんたべてるっ!!!」 「サンタさん、おちゃのみほしてくれてるっ!!」 と叫んでおりました。 プレゼントを見て 「たのんでないやつきたっ」って苦笑いのJさん。 3回目に書き直した「リクエスト用紙」にはちゃんと書かれてますよ。 「すずのおと、ねてたとききこえたんだよな~」って。 残念!サンタさんみのがしちゃったね。 サンタさんはサンタさんを信じてる子どもだけにくるんだよ。 いつまできてくれるかなあ~。 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込