沖縄的日常
消費税8%。

お久しぶりです!
この1ヶ月間、消費税増税で仕事が大変なことになっていた皆様、
お疲れ様です。
はい。沖縄的雑貨も「ドエライコト」になっておりました。
2月末の石垣島出張より、今日まで、やっと峠をこえたとこでございます。笑
「消費税増税」は「未来」のために必要と感じる私ですが、
細かな商品を扱う沖縄的雑貨、まいりましたね。
シャチョさん、スタッフMさん、本当にお疲れ様です!!
そしてお取り扱い店舗さん、いろいろと御協力いただき
有難う御座いました!!!
と、いうことで久しぶりの更新。
ブログ更新するって、イコール、「心の余裕」だな。笑
石垣島行ってた私ですが(しごとですよ。)、なんと今回、「竹富島」にいってきたのです!

なんじゃこりゃーなこの景色!

最初の赤瓦のおうちの写真は「沖縄」に住んでても「沖縄」を感じる光景。
ステキすぎる島でした。
石垣島、行けば行くほどステキな島!
今回もキクリさん、ナビありがとう!
そして3月は別れの時。
ジゲさん、幼稚園卒園しました。
最後の日に、1年一緒に通ったお友達とパシャリ。

この「ザ・幼稚園」のオレンジ帽子も見納め。

1年間、休まず(!)元気でありがとう。

あっという間だな。1年って。

那覇は昨日「海開き」。
早すぎでしょ。笑
春休みは大好きな姪っ子が我が家でショートステイ。

仕事も手伝ってもらって、RJ遊んでもらって、お家のお手伝いしてもらって。笑
この「ど」忙しいときに来てくれた、かわいい救世主。
たくさん遊んで食べて、是非又、消費税が10%増税の時は来て下さい。笑
美味しいものたくさん食べさせます。笑
別々で、甥っ子も弟もイトコも遊びに来てて、なんだか
里帰りしなくてもいいくらい大好きな人たちに会えた日々でもありました。
忙しいのは、本当に有り難いこと。
楽しいのは、本当に有り難いこと。
明日はジゲさんの小学校入学式。
はやいもんだ。

thank you mimi♪