沖縄的日常
ミンサー織りカメラストラップ。

石垣島で、昔ながらの天然の草木だけで染めて、ミンサー織りをしている
友達のキクリさんに織ってもらった、特別仕様のサイズのミンサー織物を
革屋さんに部品をつけてもらい、オリジナルミンサーカメラストラップを作ったよ。
これは、那覇に住み始めてからとても良くしてもらっている年配の方へのプレゼント。
ありふれた市販のものでは、この気持が伝わりきれなくて
その方の趣味の一眼レフカメラのストラップを作ることに。
とっても喜んでいただけました。
キクリさん、ご協力ありがとう!
そして、Kさん、いつもいつも気にかけてくださってありがとうございます。
そして名古屋の親友からは大スキなえびせんべいの里のせんべいイッパイ!!

しかも2大好きな味の「梅」と「わさび」!!!
サスガ親友!わかってらっしゃる!笑
しかもえびマルマル一本のせんべいも♪
内海の海行ったなんて懐かしいなあ~。
あの時教えてもらったサーフィンは私たちには難しすぎだったね。笑
又、会えるのを楽しみにしてるよ!
そして、写真撮るヒマさえあたえてもらえず飲み干してしまった
「カルピス」の詰め合わせ!
大阪の実家から頂いてました!
おとーさん、おかーさん、有難う御座いました!!
美味しいコーヒー入っていたところに「愛」を感じました。笑
アンデイからは、旬の「イカ」!!
おいしかったあ~~~~。
これまた写真を撮る間もなく、、、。笑
みなさーーーーーーん!いつもアリガトーーー!!
遅くなりましたがお礼まで

この記事へのコメント
おお!えびせんべいの里!イイですね~
職場に、名古屋の方と結婚した先輩がいて、向こう行くたびにおみやげで持ってきてくれます。
わさび好きですが、自分で買うときはおトクな「えびせんいろいろ」になっちゃうんですわ~ 笑
職場に、名古屋の方と結婚した先輩がいて、向こう行くたびにおみやげで持ってきてくれます。
わさび好きですが、自分で買うときはおトクな「えびせんいろいろ」になっちゃうんですわ~ 笑
Posted by MITINZo at 2013年07月25日 00:31
MITINZoさん
さっすが!MITINZoさん!
えびせんの里ご存知なんですね!!笑
「えびせんいろいろ」、もちろんもちろんそれも最高ですよネ。笑
わさびはクセになりますよね♪
食べすぎ注意です。笑
コメントありがとうございます!
さっすが!MITINZoさん!
えびせんの里ご存知なんですね!!笑
「えびせんいろいろ」、もちろんもちろんそれも最高ですよネ。笑
わさびはクセになりますよね♪
食べすぎ注意です。笑
コメントありがとうございます!
Posted by 沖縄的雑貨 イナミ
at 2013年07月26日 19:34
