沖縄的日常 2013年05月04日 グスクロード公園のトナリ。 今朝は早くから、RJを乗せて「玉城青少年の家」まで行ってきました。 行ってきました。 行ってきました。 って場所わかりにくっ!!! 調べて行ったんですよ。一応。 迷いました。 そうとう、、、。 なぜ、この場所に行ったのか、今日からリュウゲンさん、二泊三日のサッカーキャンプです。 また、だれのことも知らない初めての場所へ。笑 しかも今回は二泊。笑 そう、知らない人ばかりの世界へ、徐々に毎回日数を延ばしながら。笑 そう、君の世界は地元長田だけじゃない!笑 私が小学生なら絶対行かない。ってか行きたくない。笑 男の子よ、たくましく育ってくれ! で、この場所、帰りに反対側から帰ってみたんです。 ここは一体ドコなの?と。 そしたら、たまに行く、グスクロード公園の横!! なんだよ~~ぉ~~~。 で、朝の9時からJさんはついでに遊んでいきました。 子ども達でいつもいっぱいのこの公園、この時間はだれもいないのね。 みなさーーん、「玉城青少年の家」は「グスクロード公園」のトナリですよ~。 って私だけか、教えてほしかったの。笑 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込