沖縄的日常 2013年02月03日 波之上神宮節分祭。 節分祭にいってきたよ。 保育園の理事長先生が福男とのことで福をあやかりに。 オニのお面を持って。♪ 獅子舞が沖縄らしいね。 こういう神聖な空間が大好きです。 こういうトコ好きって年とったもんです。 初詣まだだったんで、おみくじもひいてきたよ。 RとRJ父は読谷まで釣に行ったので 二人のブンまで豆をひろうJさんでした。 そしてやっぱり今日のごはんは恵方巻き。 あれだけCMされたらやっぱりコレでしょ。 さあ、これで今年も我が家にはオニはいなくなり 「福」いっぱいの一年になることでしょう! 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込