沖縄的日常 2013年01月19日 沖縄ムーチー。 今日1月19日は旧暦の12月8日で、ムーチーの日ですよ。 ジゲさんの保育園でも毎年ムーチーをつくってきます。 餅菓子のことで、もち米粉を練って平たくのばし、月桃(サンニン)の葉に包んで蒸して あって、ほんのり甘く本当に美味しいのです。 この時期の寒さを「ムーチービーサー」と言って、さすがの沖縄も 昨日、今日は寒くなってますねえ。 ジゲさん作のムーチーは、黒糖とプレーンの白いもの。 家族の健康、厄払いの意味もあるんだね。 月桃の香りがなんともいい、ムーチー、 今日も買ってきてたべよっと。 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込