沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

最近は。

最近は。

なんだか、あれですね。

最近は、子どもの成長をRJ父とともにしみじみ感じるのです。

Rさんが産まれ、頼る場所もなく、RJ父とともに二人で毎日四苦八苦。

新米父母は毎日がめまぐるしく。

Jも産まれ、またまた二人で悪戦苦闘。

気づけば、RJは二人で遊び、RJ父とかわりばんこで食べてた外食も

4人でたべれるように。

ゆっくり食事したい!!させてくれー!だれか少しみててー!と何度おもったことか。

RJ父、「やっと手がかからなくなったね。」と涙目。安堵。

ホントそうだね。

ま、この時期もこれはこれで又今だけ。

今度は、返事もしてくれなくなる反抗期。

はあ~、ま、くるでしょう、当然。

くるのが普通だしね。

自分も通った道だもんね。

観念します。笑




同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

この記事へのコメント
子供の成長を一番近くで感じられる親
いつも、いいなぁ~いいなぁ~と思いイナミさんの日記を見てます
苦労や挫折もするかもしれませんが
自分は早く家庭が欲しいですね~

その時はRJを育てた知恵をくださるとありがたいです
Posted by 大貴 at 2012年03月21日 13:20
大貴さん

若くして親、いいですねえ~。
この歳になるとつくづく子育ては体力勝負と
思い知らされます。笑
いえいえ、私は毎日反省ばかりの母でして、
若い大貴さんにおしえてほしいくらいです。
まじで。笑
ところで今頃ですが大貴さんは男性ですか?
女性だとおもっておりましたが。笑
Posted by イナミ at 2012年03月24日 00:08
男ですよ
保育士目指しております
Posted by 大貴 at 2012年03月25日 11:19
大貴さん

やっぱりですか!
私、ずっと女性だと思ってたんですが
大貴さんのブログはなんだか男性ぽくって。笑
私の甥っ子たちもちょうど大貴さんくらいの
年頃です。
保育士さんめざしてるんですね!
男性の保育士さん、子どもたちのとっても人気
あるようですね!
大貴さんの保育士さん、楽しみにしてますよ~!
Posted by イナミ at 2012年03月25日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事