沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

オニワウチ。

オニワウチ。

我が家のオニ、退治すべきか悩むところだ。




内地は大雪のようですね。

Rはいつものコトながら、テレビでの雪の映像を見ては

うらやましいと地団駄をふみ

(降ったら降ったで大変なんだぞーと思うものの、雪の降らない沖縄では羨ましいはずね。)

Jさんまでもこう言い出した。

ニコ
「じげんね、おおきくなったらこのゆきのふるところにすむから。

おにいちゃんもおなじきもち。

それでね、このいえ(今住んでるトコ)をえれべーたーといっしょにもっていって

(雪の降る街の)あいてるところに、どーんっておくの。

それでレンガでいえ、たてるから。

おおかみくるから。

こぶたはね、たべられちゃうから。」


、、、って最後は「三匹のこぶた」の話にかわったような、、、。

それとも自分がコブタということなのか、、、。

私は全く覚えていないけど小さいときに

「おおきくなったら、ほっかいどうか、おきなわにすむ!」

と言ったように(だから姉はおきなわに住んで夢を叶えたと思っていたらしい)

彼らもまた、いつか雪の降る街に夢を叶え住むのかもね。

私が「殿」(父)に最後に言われたように

私もまた、彼らにこう言います。

「どこに住んでもええ。あんばよー(元気に)やれよ。」って。


でもホント、毎日降ったら雪は大変だからあー!


同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事