沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

金城石畳。

金城石畳。

沖縄に来て17年目、那覇に住んで9年目。

家から遠くないものの行かずじまいだった

日本の道、100選のひとつ、首里の金城石畳に行って来ました。

はじめてきたけど、いいですね。

ぐっと、「沖縄」を感じる風景。

少し道から入っただけなのに静かで、なんだか気持ちが落ち着く感じです。

石畳道の中間付近で脇道に入ると内金城御嶽がって

そこには国指定天然記念物の大アカギが6本もありますよ。

あの戦争にもたえ、残った大アカギはまさに圧巻。

確実にスピリチュアルスポットといえるでしょう。

金城石畳。

写真で見るとわかりにくいですが、とっても大きいですよ。

そして、なんだか心が落ち着くかんじです。

金城石畳。

名護ではもう「桜祭り」開催してますが、

23度のポカポカ陽気で、首里にも桜、咲き始めていましたよ。

金城石畳。






同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

この記事へのコメント
イナミさん9年目ですか
自分は6年目です

いろいろな名所に
那覇は行けて良いですね
具志川何も無いんですよね
Posted by 大貴 at 2012年01月29日 22:26
大貴さん

お久しぶりです!
沖縄に来てからは17年目ですが
那覇は9年たちましたよ~。
大貴さんの年齢での6年は長いですね。
私はあっという間でした。笑
具志川もいいところいっぱいで大好きですよ~!
那覇にも遊びに来てくださいね!!
Posted by 沖縄的雑貨 イナミ沖縄的雑貨 イナミ at 2012年01月30日 10:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事