沖縄的日常 2011年11月13日 宜野座の癒し。 今日は午後から久しぶりに宜野座村のお友達宅へ。 秋晴れというのか、なんなのか、まだセミがないていました。 いつも変わらず優しく迎えてくれる知名陶房さん。 美味しい蜂蜜ゆずドリンクと手作りケーキまで頂いて。 現在残念ながら人気のカフェはお休みですが、修学旅行の学生さんなどに 漆喰でのシーサー作りもされてるそうです。 こんな場所でシーサー作りなんて、きっと思い出に残るはずね。 庭にたくさん生っていた野ぶどう狩りもさせてもらって RJには楽しい体験させてもらいました。 久しぶりの宜野座村。 今日もたくさん癒されちゃったな。 知名さん、今日もアリガトウございました。 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) この記事へのコメント 写真の撮り方がものすごく 綺麗ですね☆(^-^)☆ そして 家族仲良さそうなのが 伝わって 見てて気持ちいいです☆★☆ Posted by ヘアアートカインド at 2011年11月15日 20:00 ヘアーアートカインドさん 写真お褒めいただき有難う御座います! 私の腕がと言いたいところなんですが 腕では一切なく(涙)、最近のカメラの上等さに 本当にびっくりします。笑 悪戦苦闘の中のたまにある 暖かな部分を見つけてくださり嬉しいかぎりです。笑 あたたかいコメントありがとうございました。 Posted by 沖縄的雑貨 イナミ at 2011年11月15日 22:44 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込