沖縄的日常 2011年10月30日 Rの運動会。 今日は秋晴れ(暑い!)のもとRの小学校の運動会でした。 最近の運動会は遊び心いっぱいですね。 団体競技で最下位のRさんクラス、4位と言われた後に 皆で「why?」の可愛いリアクション。 6年生は皆でおそろいの衣装を着ての「エイサー」 沖縄らしくてステキ。 運動会と聞けば自らチョイスの いつものトーマス甚平さん。 Rの友達に「Rの弟、パジャマできたばあ~?」と言われておりました。笑 なんか、祭りっぽいムードでも感じましたか?その選択。 そして、皆と一緒にラジオ体操。 やっぱり運動会で競い合うっていいですね。 悔しかったり、嬉しかったり。 よくがんばったご褒美なにがいい?って聞いたら 「ミスドのドーナツ!」と言うので(なぜ?) 砂まみれ、汗まみれで、ドーナツをほおばるRなのでした。 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) この記事へのコメント スポーツの秋 運動会シーズンですね~~(*^^*) 我が家の Kも 学童の運動会、幼稚園のサッカー と 2日連チャンで 大人5人が 大移動でした ぎゃははははは(^O^) Jさん 甚平さん着て嬉しそう(*^。^*) Posted by キクリ at 2011年10月31日 11:37 キクリさん 秋の運動シーズン、お疲れ様です! K君の活躍は、家族を楽しませてくれますね! 11月も一大イベントがまってますからね! 今年の秋も思い出に残る 秋になりそうですね。 Posted by イナミ at 2011年11月01日 22:37 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込