沖縄的日常 2011年10月28日 不発弾処理。 沖縄だけだよね。 オキナワ県内のどこかで行われている不発弾処理。 いまだに戦争の負の遺産が。 我が家のまん前もやるらしいです。 こないだは、病院の密集地で不発弾処理するって、 たくさんの患者さんが避難できないって テレビでも言ってたけど。 その話Rにしたら心配してた。 オキナワの新聞の片隅にいつも載ってる「不発弾処理どこそこでします」の記事。 こんなことまだ載ってるって本当におどろき。 しかもたまにじゃないもんね。 この記事みるといつもオキナワの過去を考えさせられます。 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込