沖縄的日常 2011年08月23日 一人時間のすごし方。 毎日毎日なにしてるの?ひとりで。とよく聞かれますが 今まで知らないうちに食べるのをひかえていた(RJがいるので) 辛いものを作って食べたり(イエローカレーに韓国の料理に辛いはるさめモノなど) そして食後は新都心のTSUTAYAカフェにいりびたっております。 ココ、TSUTAYAなんですが、カフェもあって店内の本がよめるんです。 飲み物はもちろんスイーツや焼きたてパンなんかもありまして おススメは「つぶあんクロワッサン」150円。 これがホントに美味しい!! 前なにかで、たくさん本や新聞を無理やり読まなくても そのときにその人が必要としている情報だけ読む場所が目に飛び込んでくる みたいなコトを書いてあるものを読んだんですが まさにそんなかんじ。 RJ父は読書家ですが、私は家では全く読みません。 でもココに来ると、ずーーーーと読んでしまうのです。 いろんな分野のものを。 ココは、夏休み前から私にとって癒しの場。 一人暮らしは、毎日勉強の日々となりました。 いろんな発見もあり。 こういう時間をくれた大阪の家族、RJ父に感謝。 RJ、ホントに帰ってくるのかな? 大阪に住みたいって言うんじゃないかな。 気になるのは、台風が発生したのと、台風になりそうな熱帯低気圧が2個も スタンバイしていること。 飛行機、ちゃんと飛ぶかな。 あさっては、どんな顔してかえってくるのかな。 楽しみだ。 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込