沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

海中道路のたび。

海中道路のたび。

昨日はうるま市に用事があったので、

ついでに海中道路まで足を伸ばしてみました。

海中道路は全長約5kmで通行無料の道路。

本島から浜比嘉島、平安座島、宮城島、伊計島へ

アクセスする道路として重要な道路です。

海中道路のたび。

家族では、伊計島や浜比嘉島に行くので

よく通りますが、一人ははじめて。

海中道路っていうと、もうじき開通する那覇空港の近くの

海中道路のように海の中ってイメージですが

海の上を走る、きもちのいい道路です。

(ココ、スピードだしすぎちゃいますが、パトカーよくいるのできをつけましょう!)

そして、海中道路までくるときには途中で

立ち寄りたい、「丸一食品」。

海中道路のたび。

ここのいなりとチキンは最高!!

なんで、具も入っていないいなりが

これほどまでに美味しいのか!

チキンはガーリックがきいてます。

海中道路のたび。

今は、本店、うるま市にもう一軒。

そして沖縄高速道路のサービスエリアでも買えます。

サービスエリアよりこちらで買うほうが安いんですね。

これは確実、沖縄名物のひとつです!

この日もたくさんの人が並んでいましたよ。

食べたことのない方、一度味わってみてくださいね!

やみつきです。ニコニコ

(食べる場所はありません。お持ち帰りのみです。)

タグ :丸一食品

同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事