沖縄的日常 2011年06月14日 潜水艦とイージス艦。 日曜日に沖縄に初めてやってきた海上自衛隊の潜水艦「わかしお」とイージス艦「ちょうかい」を見にあじゃ港に行ってきました。 大きいねえ~~~!! 見た瞬間「宇宙戦艦ヤマトだあーーー!!」って叫びたくなりますね。 潜水艦は水上に見えてる部分が3分の1らしいですよ。 軍事利用につながる、といろいろ反対運動もあったようですね。 イージス艦の見学では、今回の大地震での救助の様子などが パネルで紹介してあり、軍事だけではないことが伝わってきましたよ。 イージス艦も見学できましたが、なんと今回は特別に 潜水艦「わかしお」の中に入ることが出来たんです! 限定200名のプラチナチケットもってたシャチョーがいけなくなり くれたのです。 潜水艦の中は、もちろん軍事機密。 かばんも携帯もカメラも持って入れません。 船内がとっても寒いこと。(人間のためではなく、精密機械のため。) この狭い空間に75人いること。 横須賀から沖縄まで3日かかったこと。 などなど教えていただきながら、船内を見学しました。 ジゲンは入れないかもってことでしたが 自衛隊のかたが抱っこして中に入れてくれました。 子どもたちの乗船のおみやげは、きっとマニアは大喜びな、帽子、シール ボールペン、ファイル、いただきました。 たっぷり遊んで、帰る頃には最後になってました。 ジゲンをだっこしてくれた自衛官のかた、 同じ年頃の子どもがいるって。 そっか。毎日会えないもんね。 人間を助けるのは人間しかいないんだな、ってなんだか おもっちゃった一日でした。 タグ :那覇港イージス艦潜水艦わかしお見学 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込