沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

手作り学習机。











完成です。Rさん学習机。


小学校入学時から探していて、いいのがなく、「机なんてつかわないよ~」なんて


言われたりもしてたので、なんだかそのまま「いいのが見つかれば~」と時間がすぎていました。


だけど、なぜか2ヶ月に1回ほど忘れたころにRさん


「机、いつ届くの?」って。


ごめんね。届きません。ってことでRJ父が手作りすることに。


材料はすべて豊城のメイクマンで購入。





ちゃんと引き出しつきです。


色は、Rさん指定の紺色で、天板だけがナチュラルカラーがいいとのことで。


よかったね、母にきめさせたら天板の色レンガ色か黄色にされてましたよ。


引き出しの取っ手もRさんが選びました。


ちょうど、前に作った本棚と同じカラーなのでなんだか統一感も生まれました。


このペンキは有害のものを使っていないナチュラルなペンキです。




ライトも「コジマ」でいい色のものを発見!


Rさん作の「すがきや」のラーメンの箱で作られたペンたてがポイントです。




姿勢が悪いので、椅子だけはいいものをと考えてますが高いので


探し中。


とりあえず、丸いすです。


Rさんには「机」よかったようです。


人形がならんでいるのが、(とくに赤ちゃんのころから大好きなサルのアイアイ)


まだ、それならべるんだあ~と笑えます。


ただ、引き出しの中は勝手にJさんがくだらないものばかり入れてますが。


RJ父、どんどん大工としての腕あげてますね。


つぎは、何をおねがいしょうかな。


秋にして、やっと念願の自分の机をもてたRさんでした。






同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

この記事へのコメント
ちゃーんと引き出しつきでカッコいい!
うちの机も手作りで使いやすいけど 椅子は失敗しました

子供はすぐ大きくなるので高さがかえれる物をチョイスしたほうがいいよ^^

バランスチェア はいいと思うよ。
Posted by mayu at 2010年10月30日 23:05
RJパパさんスゴイですね
自分も建築科なのにそんな立派なもの作れません
Posted by 大貴 at 2010年10月31日 00:59
mayuさん
椅子はバランスチエアをと考えてましたが
めちゃ高いですね!
机の何倍の価格になることやら。笑
だけど、やっぱり姿勢を考えると
よさそうですね!
Posted by イナミ at 2010年10月31日 10:21
大貴さん
建築家ですか!ステキ!!
あこがれます~♪
なにか作ったら教えてくださいね!
Posted by イナミ at 2010年10月31日 10:22
こんにちは、アロハなコックとその妻です。

すごい、すごいっ!!
手作りの勉強机ってすごくイイっ。
さすがダンナさん。
Rさんもお二人の血を引き、センス抜群だね。
アイアイも元気そうでなにより。

えーっとお店の棚がひとつ足りてないんです・・・
サイズはぁ・・・冗談ですって言わなくても分かるかぁ!!
Posted by アロハなコックとその妻 at 2010年11月04日 13:09
アロハなコックとその妻さん
サイズ測っといてください!
ただし、rj父に頼むと、家の中がカラフルに
なっちゃいますよ!笑
Posted by 沖縄的雑貨 イナミ沖縄的雑貨 イナミ at 2010年11月05日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事