沖縄的日常
個人面談。

お久しぶりの更新です。
今週、リュウゲンの小学校の個人面談に行って来ました。
どんな風にすごしてんだろって楽しみでした。
Rさんは、聞いてもあんまり言わないので。
なかなか問題なく快適!?にやってるようで、ホッとしました。
自己評価がすべて二重丸だったことも、お気楽でホッとしました。←もちろんそんなワケありませんが。
事前に先生が聞いてある「勉強で気になること」が、
「なまえがながくて、カッコにおさまらない」だそうで、、、。ナンダソレ。
ひらがなだと、9文字、先生が「漢字だと4文字でみんなと一緒だから大丈夫!」って
言ってくれたらしいです。
「家庭で気になっていること」が
「ジゲンが(家の)エレベータにのらないこと」だそうで
つまり、遊んでるからなかなか乗ってくれないだそうで、そんな
どうだっていいことが悩みでよかったです。
短冊の「りえす」も何のことでしょう。不明です。
とにかく、すべてはいい先生にあたったからですね。有難うございます!
1年生の小学生活なんてこんなもんなんでしょうね。
今日のジゲンさん。
夜中の寝言、本日も
「もっと食べたかったのにい~!」
、、、、、ホント、寝てても寝てなくても食べすぎだろっ、、、。
この記事へのコメント
平和そうで何より(^^)
『りえす』は多分『DS』かな(笑)?
可愛い☆
『りえす』は多分『DS』かな(笑)?
可愛い☆
Posted by ZERO@mama at 2010年07月09日 09:49
お久ですぅ~
Rさんの悩み........
よくわかる うん!
私も 答案用紙の枠にいっぱいいっぱいだった
でも、Rさんより 1文字多いひらがなだと10文字
漢字でも 5文字なんだよねぇ~~
ローマ字にすると.............@@
もっと大変です><;
ははっ
学校生活楽しんでるようで^^
でも、今は小学校から 個人面談ってあるんですね
平和な日常が幸せだよね(^^)
Rさんの悩み........
よくわかる うん!
私も 答案用紙の枠にいっぱいいっぱいだった
でも、Rさんより 1文字多いひらがなだと10文字
漢字でも 5文字なんだよねぇ~~
ローマ字にすると.............@@
もっと大変です><;
ははっ
学校生活楽しんでるようで^^
でも、今は小学校から 個人面談ってあるんですね
平和な日常が幸せだよね(^^)
Posted by きくり at 2010年07月09日 16:20
JAL のキッズおでかけサポートに乗って
Rさんひとりでも遊びにおいで~DS準備して待ってます。
Rさんひとりでも遊びにおいで~DS準備して待ってます。
Posted by まゆちゃん at 2010年07月10日 23:00
zero@mamaさん
すごい!!!zero@mamaさん!!
あたり!あたりですよ!!
今日、聞いたらDSでしたっ!!笑
さすがだわあ~!
さすが阪神ファンだわあ~←関係ないかっ笑
すごい!!!zero@mamaさん!!
あたり!あたりですよ!!
今日、聞いたらDSでしたっ!!笑
さすがだわあ~!
さすが阪神ファンだわあ~←関係ないかっ笑
Posted by イナミ at 2010年07月10日 23:12
きくりさん
ぐふっ!
そうですね!キクリさんたら、10文字って。
長っ!!笑
リュウゲンにも伝えます。上には上がいるよって。笑
ローマ字にすると、、、。
恐ろしく長いですね。笑
いろいろ学校も時代とともに変わっていくんですね!
ぐふっ!
そうですね!キクリさんたら、10文字って。
長っ!!笑
リュウゲンにも伝えます。上には上がいるよって。笑
ローマ字にすると、、、。
恐ろしく長いですね。笑
いろいろ学校も時代とともに変わっていくんですね!
Posted by イナミ at 2010年07月10日 23:16
まゆちゃんさん
jalにあるんですね!
甘えん坊だった6歳児、とうとう一人旅
いかせますかっ!
そのときは、よろしくお願いいたします!!
jalにあるんですね!
甘えん坊だった6歳児、とうとう一人旅
いかせますかっ!
そのときは、よろしくお願いいたします!!
Posted by イナミ at 2010年07月10日 23:19