沖縄的日常
息子への愛。

その前日の夜、Rさんが「お母さん、できたらでいいんだけどぉ、、出来なかったらいいんだけどぉ、、。」
母「なんでスカ?」
R「やっぱ、いいや」
母「だからなんでスカ?」
R「できたらぁ、ピカチュウとかぁ、キャラクターのお弁当、作ってほしい。出来なかったらいいんだけどぉ、出来なかったらお顔だけのでもいいしい、それがこわれちゃってってもいいんだけどぉ。できないならいいんだけどぉ。」
、、、ここまでけな気に言われて、なにかしなきゃ、母親失格ですよね。
しかし、ちゃんと、私がそんなステキな母親らしいことするのが苦手だとわかってるんだなぁ。
出来ないだろ~な~、無理だろ~な~前提でしゃべってるではありませんか。
しかも眠るすぐ前言われても、材料もないし、作り方も知らないし。
まっ、なんくるないさあ~で眠ってしまい次の日の朝。
簡単そうなもので思いついたのが「アンパンマン」。
これ、私みたいな人でもめちゃ簡単ですね!ま、キャラ弁とは程遠いお粗末さですが。
製作時間15分。私としては上出来です。
Rさん、見せたらめちゃ笑顔でした。
ありがとうこんなんで、喜んでくれて。
でもコワいな。
次はこんなんじゃなくてもっと違うのでって言われないかな、、、。
この記事へのコメント
かっっっ可愛い!
小1でなんて謙虚な・・・
でも、喜ぶ顔をみると
『次は・・・』って思っちゃうんだよね☆
頑張れ!イナミmama!
小1でなんて謙虚な・・・
でも、喜ぶ顔をみると
『次は・・・』って思っちゃうんだよね☆
頑張れ!イナミmama!
Posted by ZERO@mama at 2010年05月10日 10:19
ZERO@mamaさん
この謙虚さ、日ごろどれだけ私が何もしていないかを
物語っていますね、、、。
ZERO@mamaさんみたいにステキなお弁当が私にも
作れたら、、、。
ZERO@mamaさん、尊敬です!
この謙虚さ、日ごろどれだけ私が何もしていないかを
物語っていますね、、、。
ZERO@mamaさんみたいにステキなお弁当が私にも
作れたら、、、。
ZERO@mamaさん、尊敬です!
Posted by イナミ at 2010年05月10日 23:51