沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

にゅう免許。

今日はすっかりぎりぎりになった免許の更新に。


日曜日やっててよかった~。


日曜日にしかいけないもんね。


だけど、子連れ。


迷惑かとも思いましたが、しかたがない、、、。


どこにも「お子様はご遠慮ください」と書かれていなかったので連れて行くことに。


込んでると思って、とっても早くでたのにそうでもなかったです。よかった。


なんとかスムーズにきたものの、一番の難関は30分の講習。


迷惑にならないよう一番後ろに座り、Jさんには紙とえんぴつをもたせ、まずは静かなスタート。


15分経過でRさんの「まだ?」が始まり、後半残り10分でJさんの爽やかな歌声のスタート、、、。


この年頃、「やめなさい」って言うとよけいに喜んでやるのよね、、、。


前の人のチラチラ後ろ見る攻撃に耐えかねて、終了。


すみません、うるさくはなかったですけどね、とっても静かな空間なんでひやひやでした。


その後、Jさん、みんなに手を振っての退場。


講習していらした方が、5年後はばっちりだね!(静かにいられるね)とJさんに笑ってました。


そうそう、5年間、無事故無違反で次もゴールドでいきましょう。


ちなみに、沖縄の車の保険加入者の割合は2人に1人だそうで。


事故に巻き込まれないことも注意ですね。







同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事