沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

沖縄的イイマワシ。


















コレ、沖縄の郵便局からのもの。

さすがオキナワ〜と思ったのがココ。

航空機登載出来ませんよ〜って欄に「スプレ―類 8×4」って、、、。


そこだけ品名じゃないですか。


エイトフォ―限定ってワケじゃなく、沖縄にはこの他にもこんな言い回しかたたくさんあります。

ティッシュのこと「スコッテイ」 絆創膏のこと「リバテ―プ」 歯みがき粉のこと「コルゲ―ト」などなど。


私も沖縄に来たばかりの時、ウチナンチュに「スコッチブライトとって。」って言われた時、「へ?」って思いました。

面白いことに商品名で言うんですよね。


ウチナンチュスタッフのMさんいわく、東京ディズニーランドで「リバテープくださいって言ったら通じなかった」と。


はい。通じませんよ―!


そ〜いえば昔私も食器洗剤のこと「ママレモン」って言ってたような〜。

そんだけ昔は商品の種類が少なかった、ということでしょうかね〜。

同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事