沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

ちゅら海水族館のオススメ。


















二日目、日曜日朝はちゅら海水族館に行ってきました。


オススメが4つありますよ!

ひとつは、9月末(今日までだ!)までは「黒潮の海」←(一番でっかい水槽のトコ)を予約なしで、水槽の真上から見ることができますよ!


ジンベイザメにくっついている、コバンザメもしっかり見れますよ。


スタッフなかたが、説明もしてくれマス!


2つめは、一番大きな水槽の横にあるカフェ。カフェ


優雅に泳ぐ魚達を見ながらゆっくり出来る、人気贅沢スポットです。


日によっては並んでますが、この日はすいてて


意外にもアイスクリーム250エン、パスタ500エンなどお手頃価格にもびっくりです。


3つめは、ちゅら海館内に無料の魚達の説明が書いてある紙(厚紙)があり、16まで揃えると、ちょっとしたお魚図鑑が出来上がりますよ。


これは館内スタッフさんがオススメですよ、と教えてくれました。


最後4つめは「プラネタリウム」!





ちゅら海のあの場所にプラネタリウムなんてあったんですね!☆


ちょうど時間がぴったりだったので、海洋博のほうの建物までダッシュして見てきました。


プラネタリウムなんて小学生ぶりですが、ショパンの音楽が流れながらの秋の夜空の星たち、私はこれが一番のヒットでした。


人もいなく、ゆっくり見れて、終わった時には我が家、拍手でした。ハート


あっ忘れちゃならないイルカの「オキちゃんショー」これは定番、はずせませんね。


何度行ってもちゅら海の人気の高さに驚かされます。


沖縄に来たら、ちゅら海ははずせないスポットですねクマノミ



ピカピカプラネタリウムの真ん中にあるアノ不思議な形のアノ機械。


いかにもすごいものを映し出すぞって雰囲気が大好きです。



同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事