沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

ビ―玉。

もしも液晶テレビにビ―玉があたり、画面が壊れたらあなたならどうしますか?


1.泣く


2.怒る


3.何事もなかったかのように歌を歌ってみる



あ〜まだまだいけると思ってたのになぁ〜


新しいものに変えるのも又やられる予感もするし(いつも画面を狙っているご機嫌な人がいるので)、修理も高いらしいですね。トホ、、、。


ところで、たまたま見ていたウルフルズのライブ、「ええねん」って大阪弁めちゃいいですね。


なんだか「なんくるないさぁ」に似て、包みこむかんじ。


画面なんかこわれたってべつに、ええねん!涙

同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

この記事へのコメント
わんぱく君達のいるご家庭は
液晶テレビ保護パネルが必需品です

1万円前後しちゃいますが・・・・
Posted by MAYUちゃん at 2009年07月16日 00:49
あっ!これ今日だんなさんが言っていました。
こんなのあるよって。
これは我が家には必需品ですね!!涙
Posted by 沖縄的雑貨 イナミ沖縄的雑貨 イナミ at 2009年07月16日 14:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事