沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

新世界といえば。




















新世界といえばジャンジャン横丁。


将棋のお店の前で食い入るように見ているりゅうげんサン。


「お母さん、将棋わかる?りゅうげんわかるよぉ。」信じていない母。


お家にかえって、じいじと将棋をさす姿を見て、母感動。


あなた、本当に、ドコでいつのまに!?


親はなにもしなくても子は育つのね。


新世界といえば串カツ。美味しかったぁ。

ドテもいつも食べる名古屋のドテと又違って、フムフムこれが大阪の味なのね。


新世界でハイビスカス柄の服がたくさん売られていたけど、ここで見るとヤンチャな柄だなあ。


沖縄だと爽やかなのに。


ところ変われば、違ってみえるものなのね〜。

同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事