沖縄的日常 2008年12月08日 100%ALGODON。 いただいたスペイン土産。 100%ALGODONっていったいなにで出来てんのかな? 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) この記事へのコメント ちぃーす(^^)v 100%ALGODON ってスペインの珍獣で、そのタテガミから出来た繊維を加工してるぅの。 Σ(゚д゚)オイオイ Posted by てっチャンまん at 2008年12月08日 18:22 100%ALGODON = 100%COTTON でーす !! スペイン生まれのmayuちゃんより ^^ Posted by MAYU at 2008年12月08日 20:00 てっチャンまん さん すんごい!! かっくいい!! そんな繊維でできてるんだ!!←そのほうが夢があるから思い込みたい私です。笑 Posted by 沖縄的雑貨 イナミ at 2008年12月09日 15:46 MAYUさん 違いますっ!! スペインの珍獣で、そのタテガミから出来た繊維を加工してできた 生地ですからっ!!←てっチャンまんさんに洗脳されてる。笑 Posted by 沖縄的雑貨 イナミ at 2008年12月09日 15:47 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込