沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

民宿てるや。

民宿てるや。民宿てるや。

















いってきましたよ~!車

名護、二見の「民宿てるや」に!ラブ

民宿てるや。

土曜日は運動会で、大阪からRJさんのおじいちゃんおばあちゃんも

きていただき、その後名護へと出発。

夕日もきれいな夕方5時ころつきました。赤ハイビスカス


お庭の木々、芝生もきれいで、リゾートホテルとは又ちがう、リラックスを得られることができましたよ。おすまし

室内は3部屋で、畳の部屋が2つに、リビングがあり、

冷蔵庫、テレビにタオル、なんでもあるのでお家気分です。おうち

畳の部屋は小さい子供がいると嬉しいですね。ニコ

どの部屋からも、外が見れほっとできました。キョロキョロ

海もすぐそこ!眺めも抜群です。

お楽しみの夕飯は7時からで、お庭のウッドデッキでのバーベキューもステキですが

おじいちゃんたちや、子供もいたので、定食にしていただきました。お箸

民宿てるや。

まずは、泡盛組と、もぎたてシークワサージュース組でゴーヤちゃんぷるうを。ラブ

やっぱり定番、おいしいですねえ。

そして「定食」は、、、











民宿てるや。民宿てるや。
















とれたてのお刺身にもずく、クーブイリチーにパパイヤイリチー。ラブ

そしてその日の朝に照屋さんが仕掛けておいた網に入っていた

とれたての蟹での蟹汁!ハート

これがこれがうまいっ!!!

その日に必要なだけ獲るという、蟹は絶品でしたラブ

パパイヤなど、ご自分で作られている食材だったり、

とにかく新鮮なものばかり。嬉しいですよね。

最後はデザートで、これまたおいしいドラゴンフルーツでしめくくりでした。ラブ

照屋さん、ごちそうさまでした。ニコニコ

そんなわけで、シアワセハートな1日目は終わったのでした。

さらにさらにシアワセな2日目につづく、、、。












同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事