沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

紅型日傘。




















今日は午後から振替休日をもらい、りゅうげんを連れて宜野湾普天間の普天間紅型工房さんへ。


紅型の日傘をたのまれたので、国際通りなどを探しまわりこちらへたどりつきました。


母娘さんで創る紅型は古典的な中に華やかさがあり、とても素敵な色合いの日傘で、どこのものよりもよかった!


古典柄の牡丹と、現代的なハイビスカスと蝶々柄の2柄で、持ち手などはさくらの木を使ってあるのでシックで素敵。


どちらの柄も素敵だけど、個人的な好みと70代の品のいいおばあさまへの贈り物という事で牡丹の柄のほうをえらびました。



私の日傘の40倍!の価格のこちらの日傘、いつの日か義母と母へのプレゼントできるといいなあ~。



価格はともかく工房におじゃましながら製作者である娘さんとお話して、創り手さんの気持ちも伝わり、きっと気に入っていただけるだろうなと思う一品でした。


次回のディズニー映画が沖縄が舞台らしいですね。


それに関連した紅型の依頼もきてるそうですよ。

私が一番尊敬する職人の世界。


ふれさせてもらい、感激の訪問になりました。





同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事