沖縄的日常 2008年07月29日 ステキナツミキ。 リュウゲンが産まれたときに義両親からいただいた積み木。 これすごくステキなのです。 それぞれの形にちゃんと木の種類が刻印されてて。 「せん」や「たも」ってどんな木なんかな。 ジゲンさんもお気に入りのイッピンです。 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) この記事へのコメント 素敵~な積み木だねぇ~ ジゲンは投げたりはしませんか~ かずきはうーまくーなので 木の積み木は買ってあげてません その、うーまくーが明後日、石垣から上陸します......... 時間があったら遊んで下さいね。 10日間、きじゃーされます。 ははっ 体力が持つだろうか............... Posted by きくり at 2008年07月30日 11:22 きくりさん 明日からですねー! 又にぎやかなヒビになりますね! 忙しいとは思いますが、時間がありましたら 又我が家にも遊びにきてくださいね!! 体力、、キクリさんなら心配なし!です。笑 Posted by 沖縄的雑貨 イナミ at 2008年07月31日 09:32 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込