沖縄的日常 2008年05月29日 カミナリサン。 さっき大雨がふっていた。 空もピカピカ。 「カミナリサンきてるから、おへそとりにくるね」パンツいっちょなのでビビるリュウゲン。 ズボンをはかそうとすると「じぶんでできるから、はやくジゲンのズボンをっ!」弟思いのあせる兄。 ジゲンのズボンをもっていったら、ちゃんとジゲンのヘソのあたりを両手で隠していた。 そのあと「パパはだいじょうぶか?」と見に行った。 「パパはだいじょうぶだった。おかあさんはおっぱいあげるとき、おへそでないようにきをつけて。」 とっくの昔に純粋な心を、どこかに忘れてきた(なくした?もってなかった?)私には新鮮でした。 ヘソをかくしグッスリのおフタリさん、雨やんだよ。 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) この記事へのコメント いつまでも、その純粋さを持ち続けてねぇ・・・ ホット暖まる瞬間だね Posted by かずじいじ at 2008年05月30日 21:57 かずじいじさん ホントですね! いつも戦争の中、こんなことがあると ホッとします。(笑) Posted by 沖縄的雑貨 イナミ at 2008年06月03日 09:25 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込