沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

エアロスミス。

息子に、自分の大好きなエアロスミスを嬉しそうにきかせるダンナ。


本人は「なっ!いいだろぉ♪」といわんばかり。


相手は生後3ヵ月の次男。

、、きっと迷惑。


長男が童歌の歌をかけると次男はノリノリでナンゴ(赤ちゃん言葉)で歌っている。


それをみていたダンナさんがひとこと「こういう歌、好きなんかな〜」


ん〜〜〜〜そ〜〜ね〜〜〜〜エアロスミスもいいんだけどねぇ、、、。


同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

この記事へのコメント
エアロは幼児教育に最適らしい とくに エンジェルとか最高!
雨のうた っていうのもいいらしい
Posted by バモスがほしい at 2008年03月11日 13:12
バモスがほしい さん
そうなんですね!(笑)
では、今後も聞かせ続けて生きましょうね。(笑)
Posted by 沖縄的雑貨 イナミ沖縄的雑貨 イナミ at 2008年03月13日 09:47
沖縄が好きな犬山人です。エアロスミスも好きですね。2000年にライブ行きました。いいですよね。
Posted by 犬山人 at 2010年06月03日 14:30
犬山人 さん
私もRJ父のおかげでエアロスミスの良さを知ってしまいました。笑
2000年のライブですかっ!いいですね!
あーーー沖縄にこないかな。笑
そしたら犬山人さんもこれを口実に沖縄遊びに来てくださいね!
コメントありがとうございました。
Posted by イナミ at 2010年06月03日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事