沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

シチュー。


ニコ「きょうサァ〜 ほいくえんでたべたぁ シチュ〜おいしかったから、つくってぇ〜!」


昨日、迎えに行ったら、車にのるなり言ってきた。


「いいよ〜でもさ、材料ないから、明日買ってくるよね〜。中になに入ってた〜?」


ニコ考えて答る息子。


「ん〜とね〜〜 にんじんさんとぉ〜 おにくとぉ〜、 きのっこり〜っ!!」

、、、キノッコリ−?


ほほ~う、きのっこり~ねえ~。


そっか。あるのね、そういうものが。


「んじゃ、りうぼうで聞いてみようね〜。わからないって言ったら、アロハなコック(イタリアンシェフ)に聞いてみるさぁね〜。



アロハなコック、コレ、ヨ−ロッパとかの野菜かなぁ〜?ニコニコ


同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

この記事へのコメント
こんにちは、木の実を見つけたら、とりあえず食べます。アロハなコックです。

いえいえ、ヨーロッパの野菜ではありませんよ。

「きのっこり~」=「ドコモダケ」です。
(愛地球博のモリゾリーとキッコリーの遠い親戚でもあります)

そろそろ時季も終わりなので「りうぼう」に無かったのでしょう。

手に入らない場合は、「マコモダケ」で代用可能です。
                  (味もそんなにかわりません)
「にんじんさんとぉ〜 おにくとぉ〜、まこもだけ〜」で出来上がり。

信じるか信じないかはアナタ次第!!

ソーノ伝説!!
Posted by アロハなコック at 2007年09月04日 22:33
アロハなコックさん
そうだったんですね!!
ドコモダケのことだったんですか!?
時期が終わったのか、沖縄には入ってこなかったのか
りうぼうにはありませんでした。
マコモダケで代用してみます。
って、ん~~~なわけね~~だろっ爆笑
あっ、でも信じて使ってみます。
さすがな返答、ありがとうございましたっ!!(笑)
Posted by 沖縄的雑貨 イナミ沖縄的雑貨 イナミ at 2007年09月05日 10:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事