沖縄的日常 2007年04月17日 三香子のカレ−。 今日はカレ−が無性に食べたくなり、事務所の近くの、国場にあるス−プカレ−専門店「三香子」へ。 家から近いコトもあって気になってはいたんです。 心の中で勝手に「ミカコ」というカレ−好きなおばさんが作ってる,家庭的なカレ−と思っていましたが、なんのなんの、店内はオシャレで、本格的なスパイスを使ったカレ−やさんでした。 しかも名前は「サンコウシ」。 ス−プカレ−ということですが、さらさらな感じではなく、どちらかというとドロっとしています。 ナンではなく、サフランライスだったのが少しザンネンでしたが(ナンが食べたかったのです)、美味しく頂きました−。 沖縄大学が近いコトもあり、学生サンは、この美味しいカレ−が500エン!だそうですよ! ソファーも居心地よく、美味しかったです!又きます! 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込