沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的日常

お昼ご飯。

イチゴイチゴ
なんだかムショ〜にイチゴが食べたくなり、近くの八百屋でイチゴを買ってきた。イチゴ


食べていたら、昔.春になると、今は亡きおばあちゃんの畑の、とれたていちごイチゴを、ものすごい量を食べていたのを思いだした。イチゴ


かたちはとっても不揃いで、ちっちゃ−いイチゴから3個くらいくっついちゃったんじゃないかってくらい大きなものまで。


学校から帰ると、新聞紙の上いっぱいにイチゴがおかれていた。イチゴイチゴイチゴ


甘くてとっても美味しかったなァ〜〜。ハート

あんなに美味しいイチゴ、いつから食べてないだろぅ。



なんだか小さい頃は、美味しい食べものに囲まれてたんじゃないかって思ってしまう。


採れたてのキャベツに、採れたての長ねぎ。ラブ

もぎたての柿にイチヂク。ラブ

季節のものを、1番美味しい瞬間にいただく。お箸


贅沢だったんだなぁ〜〜。ハート


畑って、すごいですねえ〜〜〜。ハートハートラブ


やけに畑に感動する私でした。ニコニコ



余談ニコ

うちの息子、私達夫婦の服装にものすごくウルサイ。

昨日も、保育園へお迎えに行き、私を見た瞬間、保育園中響き渡る声で

「おか−さんっ、その服かわいくない−−−−っ!!ムキー

、、、、、、、、。ガ-ン


しかも連呼。


、、、。ガ-ンガ-ン

家に帰ってからも、その服をみるたびに、言い続ける。

その時着ていたのは、春らしいスカート。


そして帰ってきたパパにむかって「パパ、そのかばんカッコイイ〜〜〜!!ラブ


ハァ〜かんべんしてください。うわーん先が思いやられます。ガ-ン

同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事
プルメリア。
プルメリア。(2016-08-13 12:17)

小学校運動会。
小学校運動会。(2016-05-30 20:22)

沖縄のネコカフェ。
沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01)

この記事へのコメント
こんにちは。

イチジクといえば、思い出しますね。
食べすぎて・・・
もうイチジクは食べられるようになったのかな?

アロハなコックは春限定イチゴのタルトを作りましたよ。

昨日ダンナ様より美味しい荷物が届きました。
ありがとうございました。
お礼の電話の時に、来週のご予約いただきましたので、
お待ちしております。(フルフルフルコースの)グフフー

お姉ちゃんの下の男の子が、
お姉ちゃんが髪の毛をしばると、
「ママー、しばっちゃだめー、可愛くないから」といいます。
「直ちゃんは?」と聞くと、
「良いよっ」と興味なしの答えが返ってくるの。
子供って見る目がないよね。
Posted by アロハなコックとその妻 at 2007年04月13日 15:40
アロハなコックとその妻さん
イチヂクといえば、、ですよね。
あれ以来ほとんど食べる機会がなく、想い出の一品です(笑)
イチゴのタルトおいしそうでした!!
写真みました!
うううーーーーーーっ食べたいっ!
あっ、大丈夫か!ダンナサンが予約してくれてあるってことは、
つれってってもらえるということで(笑)

子供って子供って、、厳しいよね、、、。
直ちゃんだけいいって、笑えます!

又美味しい一品が出来ましたら、随時写真送ってください!

よだれたらして眺めておきます!
Posted by inami at 2007年04月14日 10:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事