沖縄的日常 2007年02月28日 ト−マス派。 3才男児にはいろいろな派閥がある。 アンパンマン派、ボウケンジャ−派、ディズニー派などなど。 うちの3才児は大のト−マス派だ。 その彼がたまに歌うアンパンマンの歌。(カッコ内は母の心の声です。) 「アンパンマンがおでかけするときわぁ〜〜♪(ムムっ) ベルトにマントをつけましてぇ〜〜(へぇ〜) アタマにアンコをつめましてぇ〜〜(そんなことしてるんだぁ〜〜) バイキンマンをやっつけるぅ〜〜(なるほどね〜) ア〜〜〜ンパンチッ!!(おおっ!)」 なかなかかわいい歌で、本当にこんな歌があるのかどうかは知らないけど、いつも聞いていた。 今夜も久しぶりにこの歌が始まった。 「アンパンマンがおでかけするときわぁ〜〜〜〜(省略)ア〜〜〜ンパンチッ♪」 (久しぶりにきいたなあ〜〜)、と思ってると次の瞬間! 「メロンパンナちゃんがおでかけするときわぁ〜〜」 (え−−−っっっ!!!ナニナニナニ??2番2番???初めて聞くじゃんっ!!どうすんのっ?どうすんのっ??メロンパンナちゃんどうすんのっ??) 「ベルトにマントをつけましてぇ〜〜〜アタマにアンコをつめましてぇ〜〜〜ッ♪」 「、、つめねぇよッ、、。」 、、、3才児相手にフツ−に突っ込む母でした。 最近よくつかうコトバ。 「バカチンがっ!」 「ナンネってナンネ!」 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込