沖縄的日常 2006年10月30日 4年ぶりのフリマ。 昨日はリュウゲンが産まれてから初めて、フリーマ−ケットに出店しました。 場所は那覇市の運動公園。 同じ場所で、沖縄産業フェア−と琉球民族の祭典もやっていたこともあり、たくさんの人でにぎわっていました。 大好きなフリマをがまんした4年間。 以前はお店の商品を北谷のナイトマ−ケットに出していました。今回は着なくなった古着や雑貨を。リュウゲンも大きくなったので久しぶりにだすことに。 楽しみだけど、お昼には飽きて「帰りたい−!」なんていいだすのでは、と心配でしたが、なんと朝9時から夜7時までたっぷりと楽しめました。 芝生の上での出店なので、裸足で走り回ったり、遊具で遊んだり、うちのお店の店長として(笑) 見事に閉店まで、あきることなくいてくれました。 旗頭大会も同時にしていたこともあり、そちらも楽しむことが出来ましたよ。 さてさてフリマの結果は、、、? いらないものを売って10000エン!!! 捨てればゴミだけど、又使ってくれるヒトがいるってなんだかウレシイ♪ 売上は出店料2000円と、日ごろ行けない「牛角」の焼肉で、パァ−ッと全部なくなりましたが(笑) とっても楽しい一日でした 同じカテゴリー(沖縄的日常)の記事 プルメリア。(2016-08-13 12:17) 琉球将棋チュンジー。(2016-08-12 22:12) 北名城ビーチキャンプ リベンジ。(2016-06-27 23:34) 小学校運動会。(2016-05-30 20:22) 沖縄のネコカフェ。(2016-05-25 01:01) フクギ並木サイクリング。(2016-05-23 19:43) 名前: URL: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込