御一行様来沖。

沖縄的雑貨 イナミ

2013年08月13日 23:54



愛知から、私の母、弟家族、姉娘たち、甥っ子家族が来沖~!

あそんだーーーーーーーーーーーーーーっ!!!

食べたーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!



北谷で連泊し、



海にプールに温泉に、沖縄民謡ショーまで満喫!



人数が多いって楽しいねえ!

ひめゆりの塔に、糸満海の駅、アウトレットモールに首里城も!



エンダーのハンバーガー作り体験まで♪



船で水納島まで行き、シュノーケルからバナナボートなんかも存分に楽しみました!

でもホントうちの母親はゲンキ!

シュノーケルやる?って聞いたら、「やるやる!そういうの好きーー!」って。笑

ハイ!もちろんシュノーケルから、この海を疾走するマリブにも大喜びで体験してました。笑

Rもはじめての、ポイントに連れて行ってもらってのシュノーケル、いい思い出になったことでしょう。



Jも真っ黒に。



いつも遊ぶ海とは又違った楽しさがありますね、皆で行くと。



水納島、いつきても本当にきれいな海!

1週間ってホント、あっという間。

っていうか、何日いたとしても、楽しいときはあっという間にかんじるね。


RJにとっても、私にとっても、大好きな家族に会えたことは最高の想いで。

忙しい中、沖縄に皆で来てくれて本当にありがとう。


最高に楽しい夏休みをありがとう!!


その後、RJの二人は皆とそのまま愛知へ。

とてもとても静かで穏やかな、、もとい、、

とてもとても、静かで穏やかな、、、、、もとい、、、

すこし、寂しいRJ父と私だけの夫婦水入らずの毎日が始まったのであります。

そして、いつもの通り、RJから音沙汰のない、毎日がはじまるのでありました。笑

そうとういろんなトコ連れっていってもらってると風の便りでは聞いておりますよ。笑


愛知と大阪の家族のみなさーーーん!

大変騒がしい毎日になるかと思いますが、2013の夏休み、よろしくお願いしまーーーす!!!



10年ぶりに夫婦二人だけの生活になると、思うこと。

 洗濯物ってこんなに少ないんだ。

 好きなもの(大人の好きそうな味)を夕飯でたべれるんだ。

 送り迎えの時間気にしなくていいから、楽チンなんだ。

 こんなに好きに使える時間があるんだ。

 夜、でかけてもいいんだ。

誤解のないように書きますが、RJがいなくて羽をのばしてるわけではありません。笑

 





関連記事