金城石畳。
沖縄に来て17年目、那覇に住んで9年目。
家から遠くないものの行かずじまいだった
日本の道、100選のひとつ、首里の金城石畳に行って来ました。
はじめてきたけど、いいですね。
ぐっと、「沖縄」を感じる風景。
少し道から入っただけなのに静かで、なんだか気持ちが落ち着く感じです。
石畳道の中間付近で脇道に入ると内金城御嶽がって
そこには国指定天然記念物の大アカギが6本もありますよ。
あの戦争にもたえ、残った大アカギはまさに圧巻。
確実にスピリチュアルスポットといえるでしょう。
写真で見るとわかりにくいですが、とっても大きいですよ。
そして、なんだか心が落ち着くかんじです。
名護ではもう「桜祭り」開催してますが、
23度のポカポカ陽気で、首里にも桜、咲き始めていましたよ。
関連記事