海中道路のたび。

沖縄的雑貨 イナミ

2011年08月21日 15:53



昨日はうるま市に用事があったので、

ついでに海中道路まで足を伸ばしてみました。

海中道路は全長約5kmで通行無料の道路。

本島から浜比嘉島、平安座島、宮城島、伊計島へ

アクセスする道路として重要な道路です。



家族では、伊計島や浜比嘉島に行くので

よく通りますが、一人ははじめて。

海中道路っていうと、もうじき開通する那覇空港の近くの

海中道路のように海の中ってイメージですが

海の上を走る、きもちのいい道路です。

(ココ、スピードだしすぎちゃいますが、パトカーよくいるのできをつけましょう!)

そして、海中道路までくるときには途中で

立ち寄りたい、「丸一食品」。



ここのいなりとチキンは最高!!

なんで、具も入っていないいなりが

これほどまでに美味しいのか!

チキンはガーリックがきいてます。



今は、本店、うるま市にもう一軒。

そして沖縄高速道路のサービスエリアでも買えます。

サービスエリアよりこちらで買うほうが安いんですね。

これは確実、沖縄名物のひとつです!

この日もたくさんの人が並んでいましたよ。

食べたことのない方、一度味わってみてくださいね!

やみつきです。

(食べる場所はありません。お持ち帰りのみです。)

関連記事