木育キャラバンinユッカヌヒー。
お家の近くの沖縄大学で行われていたイベント、
木育キャラバンinユッカヌヒーに朝から行ってきました。
木のおもちゃがたっくさんあって
木でいろいろなものを作るワークショップも開催されていました。
りゅうげんさんは、ヨーヨーと
コマ、そして振り回すとセミの鳴き声がする木のおもちゃを作ったのでした。
夏休みの工作の宿題終了、母、大助かり!
たくさん木のおもちゃがあり、すごい人でした。
バルーンアートも作ってもらい
ジゲンさん、キリンお願いしたら、
「キリン?ああ首の長い動物ね。」って。
今日で終わってしまいましたが、めちゃめちゃいいイベントでしたよ。
毎年あるのかな?
次回も必ず行きたいです!
午後からは、宜野湾のコンベンションで
「長靴をはいた猫」の人形劇を観て
牛乳のマーク送って観れる明治ファミリー劇場です。
夕方5時からは、宜野湾のトロピカルビーチで海水浴と
いつもの3倍、夏休みをエンジョイした一日なのでした。
りゅうげんさん、ホントッ幸せだなあ~。
学童では夏休み、いろんなトコつれってってもらってるし。
デイキャンプでしょ~子どもの国でしょ~
プラネタリウムでしょ~楽園かっ!
この後の今年の夏休み最大イベント、大阪行きに向けて
どんどん宿題おわらせちゃってくださいーい!!
自分が小学生の時、夏休みなにしてたっけ、と考え
たぶん、ラジオ体操と隣の県のおばあちゃんとこいくくらいで
これといったイベントなかったはずなあ~と思うのでした。
RJ、うらやましい、、な、、、。
関連記事