沖縄的イイマワシ。
コレ、沖縄の郵便局からのもの。
さすがオキナワ〜と思ったのがココ。
航空機登載出来ませんよ〜って欄に「スプレ―類 8×4」って、、、。
そこだけ品名じゃないですか。
エイトフォ―限定ってワケじゃなく、沖縄にはこの他にもこんな言い回しかたたくさんあります。
ティッシュのこと「スコッテイ」 絆創膏のこと「リバテ―プ」 歯みがき粉のこと「コルゲ―ト」などなど。
私も沖縄に来たばかりの時、ウチナンチュに「スコッチブライトとって。」って言われた時、「へ?」って思いました。
面白いことに商品名で言うんですよね。
ウチナンチュスタッフのMさんいわく、東京ディズニーランドで「リバテープくださいって言ったら通じなかった」と。
はい。通じませんよ―!
そ〜いえば昔私も食器洗剤のこと「ママレモン」って言ってたような〜。
そんだけ昔は商品の種類が少なかった、ということでしょうかね〜。
関連記事