沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

沖縄的おしごと。

山羊馬豚。

山羊馬豚。

久しぶりの更新です。

風邪長引きました~。ようやく回復の兆し。

なぜ回復してきたか、それはシャチョさん「ヤギ汁」を食べにつれってってもらったんですねえ。

初!

那覇市小禄にあるこのお店、なんと山羊汁が昼間っから、そして大盛りごはんもついて600円という

安さなんですねえ~。しかもお肉たっぷり!

初!山羊汁、どうだったかというと、、、、、、、、

なんだか、クセになるかも、、好きです。

コレ、ウチナンチュ(沖縄の方)でもダメな人はダメな食べ物なんですが

私、前回の山羊の刺身同様、食べれます。

フーチバー(ヨモギ)とお塩で絶妙な美味しさ。

ただね、邪道と言われれば邪道ですが、コラーゲンたっぷりのプニョプニョ部分と

レバーの部分はやっぱ無理です。

山羊好きはきっとココがたまんないはずね。

で、馬刺しも。

山羊馬豚。

こんなにいっぱいで300円!

あれ?タイトルにある豚は?、というと

なんと、ヤギ汁のつけあわせがミミガー!(豚の耳の和え物)

肉料理の付け合せが、又違う動物の肉って。

フツー、たくあんとかでしょ。

そして私は人生初の3種類の動物を一度に食べたのです。

しかも、山羊と馬と豚、、、、。


、、、野獣か。



このお店、ランチも又すごい!

山羊馬豚。

でっかいテビチの煮付けもついてるのに500円!

こんなに安いのは、公設市場でお肉屋さんやってるんだって。

山羊馬豚。

メニューの「ちまぐ」って豚の足の先っぽなんだって。

「前足」「後ろ足」ってのも笑える。

どうちがうんだろうね。

山羊馬豚。

店内も独特な雰囲気で、なかなか楽しめます。

RJ父、山羊好きなので、行きたがっております。

又マニアックないいお店教えてくれてシャチョーアリガト!



同じカテゴリー(沖縄的おしごと。)の記事
スポーツの春。
スポーツの春。(2015-02-18 22:08)

おんなの駅。
おんなの駅。(2014-11-07 22:07)

北谷オブリガード。
北谷オブリガード。(2014-07-15 07:12)

デイズニー切手。
デイズニー切手。(2013-09-24 18:17)

あおあおあお。
あおあおあお。(2013-06-29 11:24)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事