沖縄的おしごと。
沖縄的雑貨のイチオシ。

大変おまたせいたしました!!
今年の秋に販売以来、大人気の「CHA*MAJYUN」(ちゃあまじゅん)
シリーズのステンレスラブリングストラップ再出荷です!!
今人気の素材、ステンレスと、沖縄方言の「ずっと一緒にいようね」
このコトバはクリスマスにぴったりですね!
そして、イナミは探しております!
この二人を。

今年の夏に、北谷のアラハビーチでまったりしている観光客の
このお二人に、後ろからあやしげに近づいた私の
「すみません、手をつないで夕日をバックに写真とらせてもらえませんか?」
という、怪しいコトバにすんなりとオッケーしてくださったお二人。
この写真のおかげで、思い通りのポップがつくれました!
お名前も聞かず、御礼をお渡ししただけで
立ち去った私をお許しください。
出来上がりの写真がとってもロマンチックなので
もし「この写真あんときの!!」とこのお二人が
見てくださったらご連絡を。
この写真でっかくして、ラミネートして
送ります。

もう一組、ウチナンチュのご夫婦さんにもお声をかけ
写真とらせていただきました。
こちらのお二人もとってもステキな写真ができていますので
「私達のことだ!」ときづいたらご連絡を。

本人確認の合言葉はあの時差し上げたアレの名前です。

この記事へのコメント
こんにちは。素敵な言葉にひかれて以前こちらのストラップを空港で購入していつも大切に使わせて頂いております。
今回結婚することになり、結婚指輪に『CYA MAJYUN』を彫ろうと言うことになりました。そこでスペルなのですが何かこだわりがあるのでしょうか?
私の意見では『CHA MAJUN』じゃないかな?と思っています。
思い入れのあるストラップの言葉なので、出来ればそのまま彫りたい気持ちもあるのですが、『なんか違うんじゃない?』との気持ちもありまして、作り手さんのこだわりがあるのなら、それも聞きたいなと思い、コメントさせて頂きました。
今回結婚することになり、結婚指輪に『CYA MAJYUN』を彫ろうと言うことになりました。そこでスペルなのですが何かこだわりがあるのでしょうか?
私の意見では『CHA MAJUN』じゃないかな?と思っています。
思い入れのあるストラップの言葉なので、出来ればそのまま彫りたい気持ちもあるのですが、『なんか違うんじゃない?』との気持ちもありまして、作り手さんのこだわりがあるのなら、それも聞きたいなと思い、コメントさせて頂きました。
Posted by コロコロ at 2016年07月03日 12:56
コロコロさん
コメント欄の確認が遅くなり、大変失礼いたしました。
この度は沖縄的雑貨の商品をお手にとって頂き、誠に有難うございます!
沖縄的雑貨の心を込めたおススメ商品ですので、大切に使って頂いているということで、とてもうれしいです。
スペルの件になりますが、商品の著作権など、販売するにあたりこちらのスペルとさせていただきました。
すみません、こんな理由なんです。。。
ですので、コロコロさんの大切な指輪には「CHA」を使われることはとてもステキなことだと思います!
ご結婚されるんですね!おめでとうございます!!
「ちゃあまじゅん」の言葉のように、どうぞいつまでもお幸せに。。。
コメントいただきありがとうございました。
イナミ
コメント欄の確認が遅くなり、大変失礼いたしました。
この度は沖縄的雑貨の商品をお手にとって頂き、誠に有難うございます!
沖縄的雑貨の心を込めたおススメ商品ですので、大切に使って頂いているということで、とてもうれしいです。
スペルの件になりますが、商品の著作権など、販売するにあたりこちらのスペルとさせていただきました。
すみません、こんな理由なんです。。。
ですので、コロコロさんの大切な指輪には「CHA」を使われることはとてもステキなことだと思います!
ご結婚されるんですね!おめでとうございます!!
「ちゃあまじゅん」の言葉のように、どうぞいつまでもお幸せに。。。
コメントいただきありがとうございました。
イナミ
Posted by 沖縄的雑貨 イナミ
at 2016年07月23日 11:36
