沖縄的雑貨イナミなぶろぐ。

 沖縄的雑貨STAFF,イナミが、大好きな沖縄での生活を中心に 大好きなお仕事の様子をちゃんぷるぅ~して綴っています。

アタラシイイノチ。

産婦人科というトコロ。

今まで行っていた個人病院の産婦人科は、毎回とっても流れ作業的なかんじで、詳しく話を聞ける、という病院ではなかったので、先日お伝えしたように、琉球大学病院へ。


きちんとした丁寧な対応で、しっかり診察していただいた。


結論、「おどかされちゃったね。」。


教授が言ったその言葉に、今までの不安がとけてなくなった。


私の場合は今すぐにキケンな状態でもなければ、まだまだ胎盤が動いて通常出産になる可能性のほうが大きいとのこと。


えーーーーーーーーっ、、、、、。


さらに無料で受けれる前期検査の結果も母子手帖に記入されておらず


出血が起きたら大変と言っていたのに、母子手帖にはなんと血液型さえも記入されていなかった。


結局、その結果を前の産婦人科に又行ってまでききたくはなく、自費での再検査としてもらうことに。


大きな不安と、大きな出費。


病院ってトコはこんなでいいんだろうか。


やっと自分の身体の状態がわかり、すっかり元気になった私です。


妊婦に不安をあたえると、つわりがひどくなったり、気分が落ち込んだり、いいことなしだよ〜と前の病院のセンセイに伝えたいくらいです。



おかげさまで今は心身ともに、とっても元気になり、これからは妊婦生活を楽しめそうです。


いろいろ御心配おかけしました。


これからもっともっといい状態になり、母子ともに元気な出産がむかえれるようがんばりマス!


同じカテゴリー(アタラシイイノチ。)の記事
じげん8歳。
じげん8歳。(2015-12-22 00:47)

ジゲン7歳。
ジゲン7歳。(2014-12-05 23:56)

J一年生。
J一年生。(2014-04-12 17:24)

ジゲン6歳。
ジゲン6歳。(2013-12-05 21:55)

手作り机第二弾。
手作り机第二弾。(2013-11-21 07:00)

J幼稚園入園。
J幼稚園入園。(2013-04-10 21:22)

この記事へのコメント
こんにちは。肩から背中の脱皮完了! アロハなコックです。
こんにちは。頭皮の日焼けを防ぐ方法を教えてほしい。コックの妻です。

「いえーい!」ブログを読んで二人でハイタッチしました!!
今夜二人だけで、祝杯あげようかなぁ。宴じゃ、ウタゲ!

良かったねぇーーーー!!

きちんと診てもらってホント良かったねぇーーー!!

今日からは、普通分娩で安産を心から祈ってるね。

でもでも、無理は禁物!海に飛び込んだりしちゃダメダメよ。
Posted by アロハなコックとその妻 at 2007年07月31日 15:51
イナミさん、とりあえず、一安心だね(^-^)V

私も産婦人科では、苦い経験をしたことがあるから、病院選びは考えるところだよね。
イナミさんから最初に電話もらったときに、「○○○産婦人科のこと知ってる?」って聞かれたとき、私もよくわからなくて・・・ごめんなさい。

でも、琉大病院、対応いいみたいでよかったね!

病院の先生たちにとっては、大勢の患者さんの一人にすぎないかもしれないけど、自分にとっては、他でもない、命より大切な我が子と自分自身・・・。
心配なこと、やばいなって思ったことは、なりふりかまわず、ぶつかるべきだと思います!
母の勘みたいなものってあると思う、それに従えば、きっと、安産間違いなし!!

また、近況、報告してくださいな!!
Posted by さくママ at 2007年07月31日 22:47
アロハなコックとその妻さん
本当にありがとうございます!!
なんだか、今回はいろいろと勉強になった私でした。
ご心配おかけしました。(__)
ソーノで美味しい食事を頂くのが楽しみな私でしたが
もう少し先に伸びてしまい、それだけが残念です!
美味しい食事、又楽しみにしております!!
質問の答え 頭皮の日焼けは、帽子!!ちゃんとかぶってくださいね(笑)
Posted by 沖縄的雑貨 イナミ沖縄的雑貨 イナミ at 2007年08月01日 13:38
さくママさん
ありがとうございます!
今回はいい経験になりました。
さくママさん、いろいろと有難うございました。
そうなんですよね。
どんなコトもそうでしょうが、自分が納得できる状態にするってことは
とっても大切なことなんですね。
又、いろいろアドバイスくださいね!
Posted by 沖縄的雑貨 イナミ沖縄的雑貨 イナミ at 2007年08月01日 13:41
ほっ・・・

よかった~☆
デリケートな事だけにその後気にはなっても
聞けずにモヤモヤ・・・

ぢゃあリュウゲンくんも保育園辞めなくて済んだんですね♪

後は無事に猛暑を乗り越えて出産に備えて下さいね☆
微力ながら見守ってマス!
Posted by ZERO@mama at 2007年08月03日 16:40
ZERO@mama さん
ありがとうございます!!
そうなんです。保育園の問題がなくなり
ほっとしました。
暑さにまけず頑張りますね!
ねえねえも、お身体にはきをつけて!ですよ~!
Posted by 沖縄的雑貨 イナミ沖縄的雑貨 イナミ at 2007年08月04日 11:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
マイアルバム
プロフィール
沖縄的雑貨 イナミ
沖縄移住、25年目のイナミケイコが
兄Rと、弟Jの「RJ」ととも日々成長しながら「沖縄的雑貨」の商品に愛をそそいでおります。沖縄に感動と感謝の毎日です。


現在ウチナンチュ度 62%

目標85%

まだまだ修行がたりません。
 
     

       
       
      
過去記事