オリジナルタグ。

沖縄的雑貨 イナミ

2006年05月08日 13:43



今日も黒檀タグのオリジナルの注文がきました。
静岡より2件と東京より1件。
ホームページからや、沖縄的雑貨の商品を取り扱っていただいている
沖縄県内各地のお店でお買い求めいただいた、オリジナルタグ製作キットからなど、
日本各地より、注文用紙が届きます。



今日もまた心を込めて文字を書かせていただきました。

今日この文字をかくまえに新しい筆を買いに、那覇市にある書道用品専門店へ。
手ごろな筆から、白髪のひげをはやした、仙人のような人が使う筆まで(イメージですが)
すごいぞ!書道用品専門店!!と心の中で叫ぶほどの品揃え。
いつかは、このとんでもなく高い筆を使ってみたいな

胎毛筆ってあったけど、、、
息子の髪の毛で、赤ちゃん筆を作ったけど、、。
あれと同じ意味なのかな??

ちなみに、、、赤ちゃん筆を作りたいという方に。

我が家では、5センチほどのばした髪の毛を
自分のお家でバリカンでカット。
それをテイッシュでくるみ、取り寄せておいた、
お店の封筒に入れて送りました。
自分ではちょっと、、という方は、理髪店なんかで、赤ちゃん筆ののぼりが立っているお店で
簡単にできますよ。

我が家は、仕事用で文字を書くときに使おうと思い、実用的な、なんの装飾もないものを2本(3000円のものを2本)造りました。
他にも、写真がついたり、豪華な木箱に入っていたり、もっとゴージャスなタイプもたくさんありましたよ。
本当に使う目的の場合は、筆の中央に髪の毛以外のものをまぜて、使えるようにしてくれます。
(通常は想い出の品としてとっておく方がほとんどらしいです。)
赤ちゃんの髪の毛だけだと、やわらかすぎるんですって。

ちなみに、我が家も、なんだかやっぱりもったいなくて、いまだに使えません。

いつか使ってみたいけどなあ~。

オリジナル黒檀タグ
http://www.okizatuka.com/shop/kokutan/original.html

関連記事